こんにちは。Akiです。
突然ですが……ライターのみなさん、体調は大丈夫ですか!?
SNSを見ていると、「頭が痛い」「めまい、耳鳴りがひどい」と体調不良を訴えている方をちょくちょく見かけました。
かくいう私も、10月〜11月は結構重めの体調に見舞われており、「私……どうなっちゃうの?」と途方にくれておりました。
ライターは基本的に座り仕事。けれど日頃の膨大な量の仕事をこなすには、やっぱり体が資本です!
今回は、私が経験した体調不良と、それを突破した方法について解説しますのでぜひ参考にしてみてください。
目次
私が経験した体調不良(10月〜11月)

私が10月ぐらいから感じ始めた体調不良は、以下のようなものでした。
- なかなかおさまらない頭痛:頭痛薬1日2回飲んでも治らず。
- 謎の耳鳴り:突発性難聴とかだったらどうしよう!? 怖すぎる……
- 原因不明の動悸:ほんとうに原因不明だった
- 強烈な便秘:便秘と下痢を繰り返してました
- 肌ボロッボロ:湿疹と乾燥でボロボロでした
書き出してみるとやばいですね。気休めにサプリとか飲んでたんですが、一向に効きませんでした。
しかもこれが1ヶ月以上続く状態。忙しくてなかなか病院にも行けず、「もう……ダメかも……?」なんて思っておりました。
もしかして水分不足が原因…!? 藁にもすがる思いでブリタを導入

私のあまりの体調不良を見兼ねた友人が、いろいろ調べてくれまして。
「もしかして、水分不足のせいじゃない?」とアドバイスしてくれました。
『えっ、水分不足? 普通に水飲んでるのにな……てか、10月に入って汗もかかなくなったし、そんなに水飲まなくてよくない?』
最初はそう思っていました。ですが、1日に体から出ていく水分量は、通常でも2リットルくらいなのだとか。汗をかかなくても水は必要らしいです!
水分不足に陥ると、以下のような症状が現れるのだとか……。
- 頭痛
- 倦怠感
- 肌の乾燥
- 便秘
- 動悸 など
……まんまやん! まんま私やん!
私は普段、ミネラルウォーターを通販で買って飲んでいました。なので水は結構飲んでいるつもりだったのですが、意外と飲んでなかったみたいです。
おそらく、以下のような原因で水を積極的に飲んでいなかったのだと思います。
- 「ミネラルウォーターはお金かかるから」(そんな高いものじゃないのに……貧乏性です)
- 「なくなったらまた購入するのがめんどくさい」(定期購入とかにすればいいのに!)
……めんどくさがりと貧乏性が主な理由だったみたいです。
よかれと思って飲んでいた頭痛薬やサプリも、気付かぬうちに内臓に負担をかけてしまっていたのかもしれません……。
「なんとか楽に、そして安く美味しい水を摂取できないか?」と考え、ふと思い出したのが、SNSでちらほら見かけていた「ブリタ」。
「ボトルに水をいれるだけでいいらしい」「ミネラルウォーター買い続けるより安いかも!?」と思い、藁にもすがる思い出購入。
冷蔵庫のドアポケットに入るサイズにしたかったので、「リクエリ」を購入しました。
ブリタでまめに水分補給。気になる体調の変化は?

「ミネラルウォーターもう買わなくていいんだ〜」という安心感と、「体調不良ヤバい!」という危機感から、ブリタで水をガブガブ飲むようになった私。
心なしかミネラルウォーターより美味しい気がしました。水が甘く感じるような? よっぽど体が乾いていたのでしょうか……。
気になる単調の変化ですが、結論から言うと、突然劇的に元気になるということはありませんでした。(そりゃそうだ)
ただ1ヶ月くらい水をガブガブ飲み続けてみて、「心なしかこんな変化があったかも……?」と思えるものをまとめました。
- 頭痛がおだやかになった:ちょっと痛むけど、頭痛薬は必要ないかな〜というレベル
- 便秘が少しだけマシ:3日に1回くらいが2日に1回くらいになった気がする
- 動悸がおさまった:これはホント助かりました
- 乾燥、湿疹がおちついた:まだちょっと荒れてるけど、ボロボロの状態からは抜けました
- 空腹感がおだやかに:食欲の乱高下がなくなった気がする
- 顔まわりがスッキリ:なんかむくみ取れた?
「心なしか……」レベルでじわじわと現れた変化なので、劇的に元気になったわけではありませんが、これだけでも結構体が楽になりました。
恐るべし水分不足。体の半分は水でできているといいますからね。あなどれないです……!
ブリタって高い?

気になるお金ですが、ボトルとカートリッジを買う必要があるので、初期費用はかかります。
リクエリとかアルーナなど大きさ別にラインナップがあり、それぞれ値段が異なります。
ただ、一度買えばカートリッジを定期的に交換するだけなので、ランニングコストはそこまで高くないです。
- 交換頻度:2ヶ月に1回くらい
- 金額:カートリッジ1個あたり800円くらいが相場
=1ヶ月あたり400円〜500円くらい?
利用人数や頻度にもよると思いますが、だいたい上記の金額感で使えると思います。

ちょっと影になって見づらいですが……2人暮らしで1ヶ月フルに使ってカートリッジが半分まで減ったところなので、2ヶ月に1回くらいの交換頻度でよさそうです。
ミネラルウォーターには1ヶ月に1,500円くらいかけていたので、ちゃんと計算してないですが長期的に見るとブリタの方が割安かもですね!
ただ、私は水道水がまずい地域に住んでるのでミネラルウォーターかブリタ必須ですが、水道水が美味しい地域なら水道水でも良いかもしれません。
「水道水は飲めるけど、水質が気になる」という方にもブリタは良いかもですね!
まとめ:ライターは体が資本。かくれ脱水に気をつけよう!

いや〜、かくれ脱水は怖いですね〜。仕事に没頭していると水飲むのも忘れるので、意識して水分補給したいですね。
運動や食事療法も大事ですが、なかなかハードルが高いもの。でも水を飲むだけなら、すぐに実践できそうですね。
私と同じく在宅ワークで原因不明の体調不良に悩まされている人がいたら、「水飲も!」と真っ先にオススメしたいです。
正直ブリタでなくても、水道水でもミネラルウォーターでもなんでもいいと思うのですが、水はこまめに飲みましょう!